Express VPNで同時に接続できるデバイスの台数は?

記事のまとめ
- Express VPNの同時接続台数はベーシックプランの場合1アカウントあたり10台が上限。
- Express VPNのアドバンスプランは12台、プロプランは14台を同時接続できる。
- 上限を超えて接続しなければ家族で1つのアカウントを共有してVPNを利用可能
- Express VPNと変わらない料金水準で同時接続台数が無制限のVPNも存在する
Express VPNの同時接続台数はプランごとに異なり10-14台まで
ベーシックプランなら同時接続台数10台まで対応
1つのExpressVPNのアカウントで同時に接続できる端末数はベーシックプランで10台まで。

アドバンスプラン・プロプランは同時接続台数が増える
アドバンスプラン、プロプランを選択すれば同時接続台数はさらに増加します。
| プラン | 同時接続台数の上限 |
| ベーシックプラン |
|
| アドバンスプラン |
|
| プロプラン |
|
上限を超えてVPN接続するとどうなる?
同時接続台数の上限を超えるデバイスが1つのExpress VPNアカウントを通して接続された場合、上限を超えたデバイスのVPN接続が自動的に拒否または遮断されます。
ExpressVPNをインストールできる端末の台数は無制限
ベーシックプランの場合同時接続台数は10台までですが、10台以上のデバイスにExpressVPNをインストールすることは可能です。
同じ時刻にExpress VPNを通してネット接続されているデバイス数が最大10台までという制限なので、
Express VPNのインストールと設定ができている状態の待機中のデバイスが10台以上あっても問題ありません。
Express VPNの利用端末追加のやり方
- 利用するデバイスにExpress VPNの公式アプリをダウンロード
- アプリを開いでアカウントにログイン
- 情報に関するポリシーに同意する
- ExpressVPNがVPN構成の追加を求めていますのダイアログの許可をタップする
Express VPNは各OS向けに専用アプリを用意しています。
PC
- Mac
- Windows
スマホ・タブレット
- iPhone(App Storeから入手)
- iPad(App Storeから入手)
- Android(Google Playストアから入手)
スマートテレビ
- Amazon Fire TV
- Apple TV
- サムスンスマートテレビ
- その他スマートテレビ
ゲーム機
- PlayStation
- XBOX
- Nintend Switch
各デバイスごとの設定方法の詳細はExpressVPN公式サイトをご確認ください。
VPN構成の追加が完了すれば、そのデバイスでExpress VPNが利用可能になります。
Express VPNの月額料金は接続台数によって変わらない
Express VPNの月額料金
| 契約期間 | 1ヶ月あたりの料金 |
| 1か月 |
|
| 1年 +3ヶ月 |
|
| 2年 +4ヶ月 |
|
Express VPNは接続台数・利用する人数が多くなるほどお得
一人でExpress VPNを使う場合は上限を意識しないで使える

Express VPN Macアプリの操作画面
仮にネットに接続できるデジタル機器を10台以上持っていたとしても、
一人で利用している限り同時に10台以上の同時ネット接続を行うことはほとんどのケースで非現実的です。
同時接続台数の多さを活かして家族で1つのVPNアカウントを使っても良い
Express VPNの月額料金は、
- 1人で利用する場合も
- 家族でアカウントを共有して利用する場合も
同じです。
家族へのアカウント共有のやり方
アカウント共有の方法

離れて住んでいる家族のデバイスでVPNを使いたい場合は、家族にExpressVPNアカウントのメールアドレスとパスワードを共有すればOK
アカウント共有の手順
- スマホやPCにExpressVPNアプリをインストール
- 共有されたメールアドレスとパスワードでログイン
- VPN接続が利用可能になる
Express VPNアプリを起動するとサインイン画面が表示されます。サインインを済ませれば、離れた場所に住む家族のデバイスでもVPNに接続できます。
アプリ起動時に表示されるサインイン画面

Express VPNの同時接続台数を他社と比較
同時接続台数が無制限のVPNも存在する
有料VPNサービスの中には、同時接続台数が無制限のサービスもあります。
| VPNサービス名 | 同時接続台数 |
| Express VPN |
|
| NordVPN |
|
| Surfshark |
|
| Millen VPN |
|
| Proton VPN |
|
| Private Internet Access |
|
| CyberGhost |
|
同時接続台数が無制限のVPNもおすすめ
家族で1つのVPNアカウントの共有を考えていて、使用するデバイスや家族の人数が多い場合は
10台を超えてVPNに同時接続できる無制限のVPNを契約したほうがお得です。
Surfsharkは同時接続台数が無制限
Surfsharkなら、同時に接続できる端末数に制限はありません。

引用:surfshark.com
Surfsharkの利用料金
| 契約期間 | 1ヶ月の料金 | 支払い額 |
| 1か月 |
|
2,488円
|
| 12か月 |
|
7,770円
|
| 24か月 |
|
8,046円
|
[


コメント