MENU

NordVPNの同時接続台数は何台まで?複数デバイスで接続できるのか?

目次

NordVPNの同時接続台数に制限はある?

NordVPNは高速で料金も安いVPNですが、同時接続台数は他社VPNサービスと比べて上限が厳しいのか知りたい。

記事のまとめ

  • NordVPNの同時接続台数は1アカウントあたり10端末が上限。
  • 上限を超えて接続しなければ家族で1つのアカウントを共有してVPNを利用可能
  • NordVPNと変わらない料金水準で同時接続台数が無制限のVPNも存在する

NordVPNの同時接続台数の上限は10台

1つのNordアカウントで契約したNordVPNで、同時に接続できる端末数は最大で10台まで。

引用:nordvpn.com

個人でVPNを使う場合は上限を意識しないで使える

1人で10台の端末を常時ネット接続することは通常は少ないです。

NordVPN Macアプリの操作画面

仮にネットに接続できるデジタル機器を10台以上持っていたとしても、

一人で利用している限り同時に10台以上の同時ネット接続を行うことはほとんどのケースで非現実的です。

NordVPNの月額料金

プラン 1ヶ月の料金 支払い額
1か月プラン
  • 1,690円
1,690円

  • 毎月
1年プラン
  • 650円
9,360円

  • 一括
2年プラン
  • 440円
10,560円

  • 一括

ベーシックプランの場合

同時接続台数の多さを活かして家族で1つのVPNアカウントを使っても良い

NordVPNでは、1つのアカウントで家族のデバイスからVPN接続する行為も許可されています。

NordVPNの月額料金は、

  • 1人で利用する場合も
  • 家族でアカウントを共有して利用する場合も

同じです。

アカウント共有の方法

あわせて読みたい
NordVPNを家族で使う方法。アカウント共有して使うやり方を解説。 NordVPNは1つのアカウントを家族で共有して使える? NordVPNは同時に10台までのデバイスからのVPN接続を1つのアカウントで利用することができます。 1つのアカウント...

離れて住んでいる家族のデバイスでVPNを使いたい場合は、家族にNordアカウントのメールアドレスとパスワードを共有すればOK

1つのNordアカウントのメールアドレスとパスワードを家族で共有し、複数のデバイスからログインしてVPN接続が利用できます。

NordVPNの同時接続台数を他社と比較

同時接続台数が無制限のVPNも存在する

有料VPNサービスの中には、同時接続台数が無制限のサービスもあります。

VPNサービス名 同時接続台数
NordVPN
  • 10台
Express VPN
  • 8台
Surfshark
  • 無制限
Millen VPN
  • 無制限
Proton VPN
  • 10台
Private Internet Access
  • 無制限
CyberGhost
  • 7台

家族の人数が多いなら同時接続台数が無制限のVPNもおすすめ

家族で1つのVPNアカウントの共有を考えていて、使用するデバイスや家族の人数が多い場合は

10台を超えてVPNに同時接続できる無制限のVPNを契約したほうがお得です。

Surfsharkは同時接続台数が無制限

Surfsharkなら、同時に接続できる端末数に制限はありません。

引用:surfshark.com

SurfsharkとNordVPNは同じ親会社の傘下にある別々のVPNサービスで、世界的なVPNサービス運営会社の一角だから信頼できる。

Surfsharkの利用料金

契約期間 1ヶ月の料金 支払い額
1か月
  • 2,488円
2,488円

  • 毎月
12か月
  • 518円
7,770円

  • 一括
24か月
  • 298円
8,046円

  • 一括

Surfshark Starterプランの場合

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次