MENU

NordVPNはどこの国の運営会社?安全なのか知りたい。

目次

NordVPNの運営元企業は信頼できる会社なのか調査してみた

NordVPNはグローバルでサービスを展開する大手VPNサービスの1つです。

NordVPN Macアプリの操作画面

運営元の企業は信頼できる会社なのか?通信の自由が確立されている国の企業なのかが気になる…
引用:nordvpn.com

記事のまとめ

  • NordVPNの運営会社NordVPN S.Aの本社はパナマにある。
  • 国連加盟の独立国であるパナマにはデータ保持法が無いのでノーログポリシーのVPN運営に最適
  • パナマには米国やイギリス等の先進国が加盟する通信情報の共有協定である5 Eyes/9 Eyes/14 Eyesからはデータ提出を要求できない独立性がある。
  • NordVPN運営会社の親会社Nord Security B.V.はオランダに本社がある

NordVPNはパナマに本社登記された企業が運営している

パナマとは?

パナマは南北アメリカ大陸の間の地峡地帯(陸地の幅が他よりも狭い場所)にある独立国家です。

主な産業

  • 太平洋と大西洋を結ぶか海運ルートの要となるパナマ運河の存在が世界的に有名
  • 金融産業
  • 観光業

パナマの人口は431万人(2020年)と、アメリカや日本と比べると経済規模は小さめです。

NordVPNはデータ保持法のない独立国のパナマでノーログVPNを実現

ノーログVPNとは?

NordVPNはノーログポリシーを採用したVPNです。

ノーログVPNとは、VPNを経由して行われた通信記録を一切保存せず、通信のための土管に徹したVPNサービスのことです。

ハッカーや企業がVPNサーバーの内部を調べたとしても、NordVPNのVPNサーバーを通ったデータ記録は何も保存されていない状態です。

ノーログVPNはデータ保持法が存在する国に本社があるとサービス提供が困難

通信に使われたデータを一定期間保持する法律がある国や地域も世界的に多く存在しています。

権威主義的な国家の中には、通信の秘密という原則も無く、政府や企業が許可なく通信記録データにアクセスできてしまう国も存在しています。

データ保持法が適用される国や地域で、データ記録をいっさい残さないノーログVPNのサービスを運営することは困難です。

データ保持法が無いためパナマがNordVPN運営会社の本社所在地に選ばれた

以下の3つの特性から、パナマがNordVPNを運営するNordVPN S.Aの本社所在地に選ばれました。

  • 政治と経済が安定した独立国家であること
  • データ保持法が無いこと
  • 通信データを共有する国際協定にも加盟していないこと

NordVPNの運営会社は安全な企業なのか?

運営会社概要

NordVPNの運営会社の概要

会社名 NordVPN S.A.
本社のある国 パナマ
親会社 Nord Security B.V.
創業年 2012年

NordVPNは5 Eyes/9 Eyes/14 Eyesの影響を受けることがない

市民やネット利用者の私的な通信データを共有できる国際的な協定が存在しています。

なかでも5 Eyesは米国と強固な同盟国との間に結ばれた協定で、世界的にも強い影響力を及ぼしています。

5 Eyes加盟国

  1. 米国
  2. イギリス
  3. カナダ
  4. オーストラリア
  5. ニュージーランド

パナマは5 Eyesの影響を受けることがない

5 Eyesの他に、加盟国を拡大した9 Eyesや14 Eyesも存在していますが、どの協定にもパナマは影響を受けません。

例えば、5 Eyes等加盟国からパナマ政府にVPNのデータ提出の圧力をかけることはできません。

NordVPN S.A.の親会社Nord Sercurity B.V.の本社はオランダ

Nord Security B.V.は安全な企業なのか?

Nord VPN S.A.はVPNサービスの開発と運営をメインで行なっている企業です。

その親会社であるNord Security B.V.はEUのデータ規制やGDPRへの対応やR&D活動をメインで行う企業です。

親会社情報

会社名 Nord Security B.V.
本社のある国 オランダ

オランダは9 Eyes加盟国

Nord VPN S.A.の親会社Nord Security B.V.の本社はオランダにあります。

9 Eyes加盟国

  1. 米国
  2. イギリス
  3. カナダ
  4. オーストラリア
  5. ニュージーランド
  6. フランス
  7. オランダ
  8. デンマーク
  9. ノルウェー

オランダが9 Eyesに加盟していることから、9 Eyesの協定の範囲内で加盟国間で保持されていた通信データの共有が行われる可能性がありますが、

VPNを実際に運営する企業はデータ保持法のないパナマにあるNord VPN S.A.なのでノーログでVPNサーバーを管理し続けることが可能です。

NordVPNがSurfsharkと合併。共同持株会社は安全な企業なのか?

NordVPNとSurfsharkの運営会社が合併した

NordVPNの運営会社とSurfshark(VPNサービス提供企業)の運営会社は2022年に一つの持株会社の傘下となる形で合併しました。

SurfsharkはVytautas Kaziukonisによって創業されました。2022年には、SurfsharkとNord Securityは1つの持ち株会社のもと合併し、それぞれ独立したブランドとして運営するサイバーセキュリティ大手企業が誕生しました。

引用元:https://surfshark.com/ja/about-us

NordVPNとSurfsharkはどちらもVPNサービスを運営する企業ですが、それぞれが独立した企業として存在し続けています。

その上に共同持株会社(NordVPNとSurfshark側がそれぞれ出資して株式を保有する企業)が存在するイメージです。

NordVPNもSurfsharkもノーログVPN

NordVPNもSurfsharkもノーログ運営のVPNサービスです。

NordVPNとSurfsharkの運営会社はそれぞれ独立していますが、セキュリティ技術の開発に関する知見と情報を共有することでサービス品質を高めています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次