NBAから楽天が撤退・サービス終了で2026年を見る方法は?

目次

日本向けのNBA配信サービス「NBA Rakuten」が2025年7月に終了

日本国内でのNBA放映権は楽天グループがライセンスを保有し、オンラインでNBAを配信する「NBA Rakuten」が、2025年7月まで提供されていました。

NBA Rakutenは2025年7月31日でサービスを終了

「NBA Rakuten」は、2025年7月31日(木)をもってサービスを終了いたしました。
これまでご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

出典:https://nba.rakuten.co.jp/

2025-26シーズン以降のNBAの試合配信はどこで視聴できるのか知りたい。

記事のまとめ

2025年にNBAから楽天が撤退したので2025-26シーズンのNBA試合は楽天から視聴できない。

2025-26シーズンのNBAの全試合をAmazonが放映権を獲得してNBAリーグパスを提供する。

Amazonプライムビデオ会員の無料特典としてNBA on Primeも提供し、NBAの一部試合を配信する。

NBAの放映権から楽天グループが撤退しサービス配信が終了した

NBAの放映・配信ライセンスは高額だった

NBAの放映権料は数十億円以上と言われており高額です。

楽天グループはもともとモバイル回線事業に対する設備投資が嵩んでいた状態でした。

楽天グループのコストカットの見直しの一環として、NBAの放映ライセンスを手放すことになりました。

NBA Rakutenや楽天モバイルユーザー向けの無料配信はサービス終了

楽天グループはNBAの放映権料を購入し、以下の配信サービスを手がけてきました。

  • 有料配信サービスのNBA Rakutenを提供
  • 楽天モバイルユーザー向けにはNBA Rakutenを無料で提供

しかし、楽天グループはNBAの高額な放映権料に見合った利益が得られていなかったようです。

楽天グループはNBA2024-25シーズンをもって、NBAの放映権ライセンスを手放しました。

NBA 2025-26シーズンを日本で見る方法はあるのか

2025年に国内向けのサービスがNBAの配信を終了した

NBAの2024-25シーズンをもって、日本国内でNBAの試合放映を続けてきたサービスが立て続けに放映を終了しました。

  • NBA Rakutenがサービス終了
  • WOWOWがNBAの放映を終了

NBA 2025-26シーズンはAmazonで配信される

NBA 2025-26シーズンはAmazonが放映権を獲得しました。

有料配信サービスのNBAリーグパスを提供します。

NBA League Pass

Amazon NBAリーグパスでは、2025年10月3日からプレシーズンのゲームの配信を開始しています。

Amazonプライム会員にならくてもOK

Amazonプライム会員じゃなくてもAmazonのNBA League Passに加入することは可能です。

AmazonのNBAリーグパスの料金

AmazonのNBAリーグパスの料金は3つのプランから選択できます。

  1. 月額3,190円のリーグパス(スタンダードな全試合配信パス)
  2. 月額4,190円のリーグプレミアムパス(同時接続台数など特典や機能が充実)
  3. 月額2,890円のチームパス(チーム選択型のプラン)

AmazonプライムビデオでNBAの一部試合を配信する

NBAリーグパスはNBAのレギュラーシーズンやプレーオフの序盤を含め、全てのNBAの試合を配信します。

『NBA on Prime』 を2025年10月25日に初回配信。昨シーズンのプレーオフで激突した強豪チーム同士の再戦を2試合連続でライブ配信

出典:https://www.aboutamazon.jp/news/entertainment/nba-on-prime-2025-2026

NBAリーグパスとは別に、Amazonプライム会員なら追加料金なしで視聴できる配信として、NBA on Primeも提供されます。

2025年10月-12月にAmazonプライムビデオで無料配信される試合のスケジュール

2026年1月-3月にAmazonプライムビデオで無料配信される試合のスケジュール

2026年3月以降にAmazonプライムビデオで無料配信される試合のスケジュール

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次